また旅@駒ケ根市
塩らーめん
かなり好き
麺肴ひづき@松本市
潮つけ麺
すき
じゃげな@南箕輪
大粗挽きの肉味噌ラーメン
すき
名に偽りあり(笑)
小黒川PA
ラーメン
ほっこりした
優・和・癒 えんぎ屋@宮田村
ソースかつ丼は美味かった(汗)
がむしゃら@駒ケ根市
とんこつしょうゆ太麺
大好き
がちがちの安定感。
大将げっそりしたのが心配。
くるまやラーメン
辛味噌
説明不要。
麺GAKU@伊那市
つけ麺
すき
刻み鶏チャーシュー入り。
凌駕ZERO
塩的ななにか(名前忘れ)
じんわり、やさしい。
猫パンチ→大外刈りを食らう
底にニンニク溜まりがち
じゃげな@南箕輪
九条ネギらーめん 白ネギトッピング
ねぎが見えない(汗)
恵那峡SA(上り)
ラーメン
これくらいでいいんですよ、本当に。
吉備SA
麺がとてもやわらかい
何かの配慮なのかね?
蒼空@南箕輪
冷やしつけめん
アゴ出汁爆発。
鶏肉だけつまみで飲みたい。
2013年8月17日土曜日
2013年7月21日日曜日
さいきんたべためん
麺屋二八 醤油煮干
麺GAKU@伊那市
来来亭@塩尻
麺家龍王@辰野PA
黒こくや@駒ケ根市
らーめん金六@伊那北駅前
じゃげな@南箕輪
炙りチャーシュー麺
蒼空@南箕輪
しじみ穀つけ
じゃげな@南箕輪
じゃがじゃがじゃげな
幸楽苑
塩ラーメン大盛り
山岡家
麻辣麺
凌駕ZERO@箕輪町
煮干し醤油ラーメン
麺場風麟@南箕輪
ねぎ醤油つけ麺
竜雅@箕輪町
ヤサイ味噌カレーつけ麺
じゃげな@辰野町
ねぎらーめん
麺家龍王@辰野PA
辰次郎
蒼空@南箕輪
紅・旬菜涼麺
梓川SA@松本市
安曇野ラーメン
困ったことに、毎日だと飽きることに気付いた(汗)
何を食えばいいんだろう…
麺GAKU@伊那市
来来亭@塩尻
麺家龍王@辰野PA
黒こくや@駒ケ根市
らーめん金六@伊那北駅前
じゃげな@南箕輪
炙りチャーシュー麺
蒼空@南箕輪
しじみ穀つけ
じゃげな@南箕輪
じゃがじゃがじゃげな
幸楽苑
塩ラーメン大盛り
山岡家
麻辣麺
凌駕ZERO@箕輪町
煮干し醤油ラーメン
麺場風麟@南箕輪
ねぎ醤油つけ麺
竜雅@箕輪町
ヤサイ味噌カレーつけ麺
じゃげな@辰野町
ねぎらーめん
麺家龍王@辰野PA
辰次郎
蒼空@南箕輪
紅・旬菜涼麺
梓川SA@松本市
安曇野ラーメン
困ったことに、毎日だと飽きることに気付いた(汗)
何を食えばいいんだろう…
2013年6月12日水曜日
さいきんたべためん
じゃげな@辰野店
幸楽苑
三豊麺@茅場町
名前忘れ@八丁堀
昭和@茅場町
さんば@茅場町…?
三豊麺@茅場町
麺匠たか松@茅場町
たかし家@茅場町
じゃげな@南箕輪
蒼空@南箕輪
麦そば
将太@南箕輪
将太郎
幸楽苑
蒼空@南箕輪
つけ麺
諸般の事情でバタバタしたまま、5月、6月と過ぎていきます。
昭和@茅場町は、昭和ラーメンが 白眉。
麺匠たか松も、なかなかに侮れない印象。ありがちなのに、新鮮。
蒼空は、本店と飯田店でベクトルが少しづつですが、変化してきているような。
どちらがいい悪いでなくて。両方面白い。
幸楽苑
三豊麺@茅場町
名前忘れ@八丁堀
昭和@茅場町
さんば@茅場町…?
三豊麺@茅場町
麺匠たか松@茅場町
たかし家@茅場町
じゃげな@南箕輪
蒼空@南箕輪
麦そば
将太@南箕輪
将太郎
幸楽苑
蒼空@南箕輪
つけ麺
諸般の事情でバタバタしたまま、5月、6月と過ぎていきます。
昭和@茅場町は、昭和ラーメンが 白眉。
麺匠たか松も、なかなかに侮れない印象。ありがちなのに、新鮮。
蒼空は、本店と飯田店でベクトルが少しづつですが、変化してきているような。
どちらがいい悪いでなくて。両方面白い。
2013年5月5日日曜日
信越麺戦記Part5東北の章より
まだ終わっていないんだけどねっ!
集まったお店もほとんどがイベント慣れしている、ということもあってか、
正直高レベルの麺。 物足りない感はほとんどないかも。
今回食べた麺、すべてスープまで完食しています。
それだけの力を持っている、ということ。
長野県、ラーメン県って言っても過言でなくなってきたのかも。
登録:
投稿 (Atom)