ラベル じゃげな系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル じゃげな系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月21日火曜日

2019年4月にたべためん

テンホウ湖浜店
汁なしタンタンメン

ちょうどいい感じのジャンクさ。
定期的な登場を願う。
佑庵@岡谷市
春なしょうゆらーめん

サラリと作られる佑庵センス。
なかなかこうはいかない。
湖浜店
にんにくラーメン

最近は辛い物耐性がやや落ちているので、
迷ったらこれになっている。
滋味深い。
テンホウ丸山橋店
台湾まぜそば

テンホウでここまでジャンクに振れるのか…
と、思わず感心。

だからこそ、にんにくの有無は
聞いてほしかった…(汗)
蔵人@岡谷市
ゆず塩タンメン

香り良し、うまい。
見直したよ、こちらを。
湖浜店
台湾ラーメン

そうはいっても、結局食う。
冷える日には最強のブースト。
テンホウ岡谷南宮店
辛口キーマ風カレーら~めん

すごく陳腐ないい方したら、
”カレー味の台湾ラーメン”
ただ、こちらのほうが辛さが弱めか。
絶対にライスをつけたい。
(もちろん付けた)
湖浜店
冷やしタンタンメン

なんか去年より早くからある気が。
そんな時期だな、と。

酸っぱいスープが、かなり好き。
つい結構飲む。
湖浜店
チャーメン

迷ったらこれ、に意外とならない。
食べる度に変な考察をしているから。

この時は定食ロット、汁多め。
味変を軽くしました。
喜多方ラーメン磐梯山@下諏訪町
喜多方ラーメン

ここも冒険しにくい。
無難だけど、安定はしているね。
麺が、もう少し…その…
湖浜店
濃厚中華そばワンタントッピング

一度はやってみたかった。
スープに消えるワンタンの個性(汗)
若干、思ってたんと違う…
遊食処 御@安曇野市
辛茜ごまドロ

よい。ビジュアルよりあっさりだ。

全然関係ないけど、このひき肉で
むせがちです(汗)
湖浜店
冷やしタンタンメン

早くも2回目。
汁が欲しいから、という感じで。
湖浜店
にんにくラーメン

迷ったのでコレ。
湖浜店
かき揚げラーメン

天ぷらラーメン+ニラの風味。
かなりよい。
もう一度…と思っていたらメニューから落ちていた。
湖浜店
台湾ラーメン

結局食っている。
湖浜店
チャーメン

この日は単体ロット。汁少なめ。
味変なしで食べています。
ワンタンメンの満月@信越麺戦記

ワンタンのとろけ感がよい。
ちょうどよく満ち足りている感。
麺や来味@信越麺戦記

2杯目になってます。
悪くはないのですが、
あまりいい印象ではない感。

麺戦記の2杯目が今月の鬼門、でした。
(後述)
凪×気むずかし家@信越麺戦記

スープもいいし、これは肉がうまい。
お店であるなら、ライス頼んじゃう系。
GOGO宝来軒@信越麺戦記

しょうがはしっかり感じるけど…

年々、1杯をしっかり味わうのが
精一杯になってきています。
これが衰えというものか…

なので、1杯目に食べたいものを
持っていきがちでした。
…つまり、そういうことだ。
じゃげな@南箕輪村

ドカねぎラーメン

もはやホームとは言えない訪店頻度…
味が変わった、とかいって激怒している人がいますが、
こちらでは定期的に味は変化するものなのでした。
(無茶苦茶通ってた時期でも感じてた)

それでも、根幹は変わっていないように思います。
比較的、辰野のほうが変化は少ないかな?

結果的に、こちらが平成最後の麺となりました。

22杯(麺戦記込み)。
また元に戻ったね。しょうがないね。テンホウだもの(謎)

2018年11月25日日曜日

2018年10月にたべためん

テンホウ@南宮店
カツオそば

とんこつベースだったことが正直…
(自分の勝手な勘違い、ってだけだけど)
チカラ強過ぎてちょっとびっくり。
テンホウ@湖浜店
にんにくラーメン

少しづつハマってきている。
じんわりくるのが、いい。
うまい

蔵人@岡谷市
焼き味噌らーめん

なんだかんだあっても、
個人的にここの筆頭はこれ。
かなり強いと思うんだけど、ねぇ。
うまい
佑庵@岡谷市
岡谷鰻

そば。でも、蕎麦と食べ比べると、
ラーメンなんだよなぁ…
うまい
湖浜店
濃厚中華そば

一周廻ってやっぱり大石家じゃない(謎)
あたり前といえば当たり前だけど。
つけめん参城@下諏訪町
担々つけめん並

イイ感じだけど、定番ではないな、とか。
こちらでは大じゃないと後で後悔する…
ライス付けても。
うまい
西郷どん@諏訪市
おいどん

もっと通うべきだなぁ、と。
この感じ、嫌いじゃない。
むしろ歓迎。
うまい
中華そばてんほう@城南店
中華そば

違うっちゃ違うし、同じっちゃ同じ、かな。
すぐ隣と比べなきゃだな。
すごく難しいけど(笑)
湖浜店
台湾ラーメン

なんか中毒性ある。辛すぎない激辛感。
そしてゴマのようなまったり感。
うまい
湖浜店
チャーメン

汁っ気が少なめ。意図してる…よね、これは。
逆に定食ロットとかぶった時と比べたくなる。
そして、作る人由来のブレがある。
それが楽しい。
うまい
あってりめんこうじ@軽井沢
あってり麺えび味

最高。
素晴らしいショーを見ることができて、感激。
うまい
あってりめんこうじ@軽井沢
つけめん?

感激が過ぎて食べ過ぎる(汗)
昼夜分けて行きたい。
今度はそうしよう。
うまい
じゃげな@辰野
ドカねぎらーめん

まさかの1年ぶり?結構行っていなかった。
そしてこれ。よくわかっていらっしゃる。
スープの感じもじゃげな。
時間帯次第なんだろうけど、結構カオス。
うまい
麺心やす葉@松本市
醤油ラーメン

わかる、わかるんだけど・・・
なんか、もっと引けない?と思ってしまう。
一個一個いちいちすごいんだけど、
それが逆にうっとうしい(いい意味で)
塩?のがいいのかなぁ?
うまい

2016年12月31日土曜日

2016年総括。

139杯(麺戦記除く)。

そのうち43杯がテンホウ。1/3はテンホウ。
じゃげな率は今年は低かった。

未アップなやつら。










































似たような写真もあるけど、気にしない。

今年気になった麺…こうちゃんうどん!
(3年連続、3回目)

よいお年を!