ラベル ワサビ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワサビ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月2日火曜日

蒼空@南箕輪 ジビエっ!

あらためまして、
あけましておめでとうございます。

そんなこんなで新年1杯目。

こんな大会があったわけで。
そこにこちら、エントリーしていて、
決勝まで勝ち残ったそう。

昨年、一週間くらい?ジビエの限定が
あったのだけど、どうもそのタイミング。
そして、新年の限定となったわけです。
ビジュアルもカチッとはしていますが、
(ワサビ、先におろしてしまってからの撮影でした)
なによりもその味わい。

鹿骨?ってこんな風になるのか・・・
たとえて言うなら、自分の経験の中では牛骨。
独特な甘みのある感じ。ただ、牛とは異なる。
クセはあるけど、ハマったら代替不可。

日本ラーメン協会的にも、ジビエ押しは
少しづつ始まっているらしく。
鹿だけだとうまみが足りないので、鶏を足すらしい。
えーそしたらこの香りが・・・

麺はハナマンテンとそば粉をブレンド。
ハナマンテン単体よりやや柔い感じながら、
ヘタリは少なめ。スープにマッチしています。
カボス?はめいっぱい果汁を絞り込んで、爽やかさを堪能したい。
鹿肉、つい鴨肉と比較してしまうのですが、
固めながらもかみしめてうまい。煮込んだ肉の暴力的なクセと味わい。
驚くのは、これで600kcal未満だということ。
あとは、安定供給されるかどうか、という感じですね。




2015年12月23日水曜日

麺づくり蒼空@南箕輪 鴨かける。

夜限定のやーつ。
なので、個人的ハードル高め。

基本的には
鴨つけあったかい版、なんだけど、
それ以上に違うようにも感じられ。

鴨は容赦なく火が通っていくのですが、
それもまたよし。
麺のそば感が、こちらのほうがいいとおもう。

ワサビ・・・ 鴨食べるため?
揮発性な辛み、スープに溶かすと意味なし。。。
七味がベネ。

焼いたネギとか乗っかってると、
これで完全独立していいのかも。

2015年10月28日水曜日

蒼空@南箕輪 秋味、かも?!

こいつが出てくる季節になると、
あぁ、今年も終わりが近づいているんだなぁ、と。

いろんな要素が絡んでいるんだろうけれども、
今年も若干の値上げ。
ノーマルで大台に乗ってしまう。

ただ、その分?
鴨の質はいいし、蕎麦の香りほんのりな麺、
全体の隙はないなぁ。

大盛り位を食べるのが、
個人的にはちょうどよく、
でも、得盛りたいような気もするし、
鴨かけも食べたいなぁ・・・






2015年3月15日日曜日

麺友会サテライト@塩尻 コラボとか限定とか諸々

あってり二八らーめん

うしろにエクトプラズムが見えるって?
細かいことは気にするな。

あってりのようでいて、二八。
二八のようでいて、あってり。

二八の通常麺でもないようだし、
とっても不思議な感じ。ウマいからいいんだけど。

やっぱりコラボって楽しいよね(*'ω'*)
限定らーめん

正式名称は知りません(無責任)

あってり秘密調理部員隠し兵器 
今月の店長こと
『白坂 巧(しらさかたくみ)』 プロデビュー戦


ちうことだそうですよ。

わさびのおひたし?らしきものが
とてもいいアクセント。

なるほど、
こういうスープって、揮発系な辛みが
こうも合うものなのね、面白い。

鶏チャーシューも、いい感じ。


明日からはロコ3ですね。
追いきれる自信がなくなってきました・・・(汗)