2016年12月31日土曜日

2016年総括。

139杯(麺戦記除く)。

そのうち43杯がテンホウ。1/3はテンホウ。
じゃげな率は今年は低かった。

未アップなやつら。










































似たような写真もあるけど、気にしない。

今年気になった麺…こうちゃんうどん!
(3年連続、3回目)

よいお年を!

2016年11月29日火曜日

佑庵@岡谷市 イカ。

11月の限定。イカ。


これに対して、
どう向き合えばいいのか、悩み抜き、
なかなか記事にできず。

スープ、麺と食べ進めると、
(普通に)ウマい。

イカを食べた瞬間から。
異次元世界に落ちる。
マリネされたイカ。マリネはうまい。
あれ?今何食べてるんだっけ?

・・・

面白いんだけど、
謎が多すぎて、難しい。

きっと、食べたら、この気持ちがわかる。

2016年11月23日水曜日

麺づくり蒼空@南箕輪 鴨の季節

鴨つけ


あぁ、もう今年も残りわずかなんだな、
と感じる鴨つけの季節。

鴨が大変な感じだったものの、
今年も無事に出会うことができた。

毎年思う、
なんか雰囲気違うかな?と。
鴨かけ


同日にかけも。

割と今年の麺、熱ダレしないような印象。
配合とか、粉とか変わったのか?

かけがしみじみいい感じ、かも。

2016年10月30日日曜日

遊食処 御@安曇野市 哲学的麺類論。

とんこつ

こうちゃんうどん、と言った方が早いのか。

うぃすらぁ時代には行くことが叶わず、
今の場所に移転してからは
何回か行った。。
今年になって訪店頻度が上がっている。

こちらでは、
ラーメンを食べ歩いていた時の、
フレッシュな気持ちが、なぜか蘇る。

うどんだけど、ラーメンでもない。
ビジュアルがラーメンだったら、
何でもラーメンと呼ぶ風潮。
違うぞ、これはちがう。

先入観ゼロで食べた結果、
今のようにハマり込んでしまった。
さんま節

別の食べ物として理解したとき、
この仕事のいちいち細かいことには
感動さえ覚える。

うどんが、丸亀製麺やはなまるによって
ファストフード化され、
こちらにはかなり厳しい状況だと思う。
原理主義者には理解されないだろう。


だけど、ここに応援者はいる。
このスタイル、貫いてほしい。


2016年10月27日木曜日

らーめん大将@南箕輪村 どっしりと。

ラーメン

記憶にある中では、
4年ほど伺っていなかったので。

基本の確認。

スープが、より柔らかな丸さが出てきたような?
やや温度高めの提供になっているのは、
大将グループ全体の傾向かな?

メニュー、いい加減ひと通り食べなくては。


2016年10月18日火曜日

佑庵@岡谷市 醤油粕。

濃く醤らーめん


醤油粕、らしい。
未体験の味わい。
八丁味噌系な雰囲気もある。

具にね、ナスがあったの。
おもしろい組み合わせだなって。

でも、確かに味噌ってよく合いますね
全然気づかなかった。
バランスの問題かと思ってた。

再食しておきたい、かも。
不思議感覚が忘れられない。

2016年10月13日木曜日

あってりめんこうじ@軽井沢町 年に一度の・・・

 あってり麺にぼし

やはり年に1度は食べないと気が済まない。
イベントがあると、食べられたりはするけれど、
今年はなかなかないので…

あってりめんなら、本当はしょうゆ。
月1いけるならねぎにまみれたい。

にぼしは塩尻なんかであった、
にぼってりな感じ。
でも、完全にあってり麺。これすごい。
1996年のラーメン

とんちき麺とのコラボ。
麺がとんちき麺だって。

何か元ネタが仕込まれていると思うんだけど、
不勉強な僕にはわからず。

あってり麺とはベクトルが全く異なる、
G系テイストなモノ。
いろんなものを、ゴリゴリに効かせてあることが、
この麺のヒントなんだと思うけど。



今年は雪の前にもう一度行こうかな…?

2016年9月25日日曜日

蒼空@南箕輪 秋味。

秋刀魚中華そば


なんか、今秋は鴨つけ危機らしい。
フランスで鳥インフルエンザ、むむぅ。

代わり?ってことじゃないだろうけど、
こちらが10月末までの限定。

焼きさんまのスープに、
つみれもさんま。さんま節も使ってる?
ただ、圧倒的に焼きさんま。

麺は最近の限定では
ほぼハナマンテン。伸びやか、とでも?

2回間をあけて食べたんだけど、
やはり後になればなるほど振り切れてくる感。

いいね!

2016年8月30日火曜日

麺屋むろかわ@長野市 ナントカ黒的?

溜まり醤油中華そば

県庁方面に所要ありまして。
思いの外、時間がかかってしまい、
さてどこで食べていこうか?
という選択肢がだいぶ狭まった中でこちら。

助屋とかの系列店?
あんまり詳しいことはわからないけれども、
若干の資本系臭が。

結構遅い時間にもかかわらずにぎわっています。

メニュー筆頭のこちら。
一見ブラック系?
ねぎは玉ねぎよりも、長ネギがメイン。
竹岡式とも見えなくもない。

ご飯には合わせやすかった。

ただ、イマイチ売りがわからん(汗)
ウマいんで、また機会があれば。

2016年8月15日月曜日

つけめん参城@下諏訪町 つけめんじゃない

数量限定の中華そば。

味わい自体は、
うっすら想像つくかも・・・なんだけど、
やはり、こちら。想像を上回ってくる。

麺が、たぶん専用。
きちっと豚骨、魚介が効いていながら、
くどくない。バランス。

これでスープ飲み切ろうと思えるのが、
凄味だと思います。

2016年8月14日日曜日

蒼空@南箕輪 冷やしつけめん。

本当は下諏訪に向かっていました。

ちょっとおなかが・・・痛くなった(汗)

家で立て直した後、
時間があったので。

ここ行くー! って決めた時から、
冷やしつけめんかな、と。

アゴの癖が、
醤油だとそこそこマスキングされる感じで。
麺にしても、平打ちのほうが好き。

薬味増やして食べるのが
可能なんだっけ?青ネギ増ししたい。

2016年8月7日日曜日

佑庵@岡谷市 8月の限定

目にも鮮やか。

冷やし担々麺。

もうちょっと辛さが
はっきりしててもいいかなって。


2016年7月15日金曜日

麺づくり蒼空@南箕輪 旬菜涼麺2016

今年の夏麺。


アラビアータスープが特徴。


ベースのスープ、
若干魚臭さが強め?
食べ進むとバランスしてくるけど。


アラビアータスープ、
バジルとかトマトとか、しっかり個性。
これに最初から・・・とか思うけど、
意外とそれだと食べ飽きるのかもね。

例によって冷やしつけめんも。

2016年7月6日水曜日

佑庵@岡谷市 7月の限定お!

佑庵バンチーも残ったね。

だけど、今月の限定。
ピリ辛なやつ。

キャベツっぽいけどレタス。
火が通ったレタスも面白。
でも、キャベツの食感と甘味で
辛さ上げた方が夏っぽい気もする。

豚しゃぶとか、素材の組み合わせ方が
本当に佑庵的。
尖りすぎてないところも。


2016年6月6日月曜日

佑庵@岡谷市 今年のバンチー

何やらビジュアルが違う。

個人的“陰の主役”である、

ミョウガが今年は不在。

鶏肉も、
今年はチャーシュー仕立て。
何か、次に向けての伏線?

からしの大量さ、
実はこれだけあっても違和感なし。
いつものゴマダレの安心感。

だけど、
やっぱり例年とは別モノ。

素直においしいけど、ちょっぴり複雑。

2016年5月22日日曜日

テンホウ@長野県各地 さいきんたべためん。

 ここ最近かなりバタバタ気味。

テンホウで昼食も厳しい時が。

チャーメンいいよね。
 つけめん、
頼もしすぎて泣ける。
 バンバンチーメン。

今年の夏はこれで乗り切れそう。
冷やしタンタンメン

うまい。

野菜がもうちょっとほしいかもしれない。

2016年5月6日金曜日

信越麺戦記Part9 後半戦たべためん

 ご本人が作っておられました。

期待通りのクリア感。
スープを楽しんでね?という意図?

チャーシューがおいしい。

 海老ワンタンの誘惑に負けた。

ややスープ甘め。
トッピングの影響かもしれない。

肉の処理が少し良くなく、
若干スジがあったのが勿体ない。
 かえしの特徴はかなり生きている。

ただ、この構成なら、薬味は
ネギだったのかも、と思った。

薬味がほしい系。
肉の印象強め。

ただ、スープがなんか個性的。
豚骨?えぇぇ?ってくらい、
なんかぽくない。

さらりとしていながらも主張は来る。

なんかだいぶ昔食べた牛骨スープにも
印象が近かったような。

丼の黄色いの、生姜だったよね?
もはやそれさえ判別できないほどの
鼻のバカさ加減でした・・・



今年は香りが楽しめなかったこと、
結局2日しか行けなかったこと、
いろいろ不完全燃焼感多めです。

2016年5月1日日曜日

信越麺戦記Part8 前半戦たべためん

ザ・長岡系って。

ほうれんそうよりも、
個人的には小松菜のほうがいい気がする。
ハマグリがいるのはわかる。
でも、香りがしない。

どうもこのあたりから、
体調がよくなかったようだ。
クリアで素敵。
でも、香りが感じられないので、
魅力が半減…(汗)
ローストポークを追加。
焦がしねぎの風味がとてもいい。

串よりも、ローストポークのが
スープの雰囲気に合ってる気がした。



















麺友会コラボにも、
かなり食べたかった麺があった。
けど、どうも今年は日程等、あんまり縁がないようだ。